敬老会 2 次は バイオリン演奏と歌です。 川の流れのように と 与論島慕情を 演奏していただき 自然に踊りたくなります。 普段 聞いたことのない バイオリンの音色 いいですね。 山田良治さん ありがとうございました。 さて 次の演目は 何やら かぶり物の集団です。 38年生 総勢14名による 昭和歌謡の合唱です。 松村演芸部長のギター演奏に合わせて 大合唱です。 それぞれ 自分に合った衣装で歌いました。 わが 同級生の皆さん ありがとうございました。 次は 職員によるダンス?です。 この 衣装で何を踊るんでしょうか? 牧課長もノリノリです。 美空ひばりの 真っ赤な太陽 です。 牧課長 来年も一緒に 踊って下さいね。 よろしくお願いいたします。 次は ご家族と職員から 入居者の皆さまへ 歌のプレゼントです。 ご家族の方に前に出て頂き 島倉千代子さんの おじいさんおばあさん ありがとう という 歌をみんなで歌いました。 感極まって涙する ご家族の方も居られました。 入居者の皆さんも 息子さんや娘さんの 姿に嬉しそうでした。 ご家族の皆様 ご協力 ありがとうございました。 敬老会は まだまだ 続きます。 ************************ 尚、入居者の皆様の写真の掲載につきましては 入居の契約の際に文書で同意書を頂いております。