秋分の日を過ぎても秋らしくない与論から、リハビリスタッフ⑤号です。
内地は少しずつ涼しくなってきた頃でしょうか。
こちらまだまだ気温は高いですが、夜がくるのは早くなりました。
秋はちょっとずつ確実に近づいているようです。大きな台風も近づいていますが…
さて、秋といえば皆さんは何をイメージしますか。
読書でしょうか?それとも食欲の秋でしょうか?
・・・そう、スポーツですね!
23日は福祉運動会がありました。
与論の高齢者は(と言うと怒られそうな程)とても元気です。
集落別対抗で、団結力が素晴らしいです。
それはそれは、Tシャツをそろえてしまうぐらいです。
中には面白い変わった競技もありました。
かごを頭の上に乗せバランスを保ちながらダッシュしています。
やっぱり盛り上がりますね、リレーもありました。
競技に応援に一生懸命な姿は心動かされます。
気になる今年の優勝は・・・那間集落!
おめでとうございます☆そして、お疲れ様でした。
来年も熱い戦いを期待しています。
話題は変わりますが、福祉運動会の次の日は、こどもが喜ぶ楽しい大イベント★トゥンガトゥンガ!!
毎年旧暦の8月15日は、夕方こどもが道路からゾロゾロ。
トゥンガは方言で『にぎり団子』という意味らしいです。
その日はお月様に団子をお供えしつつ、こどもはお菓子を求めて歩きます。
ハロウィンの仮装なし版のような感じです。
たくさん収穫しました♪
いただいたお家の方々ありがとうございます。
与論ならではの風習を大切に守っていきたいと感じました。
★★★離島病院で働いてみませんか?
リハビリ職員募集中です! 理学療法士、作業療法士、言語療法士 大歓迎!!
気になる方は、気軽に問い合わせ下さい。お待ちしております♪
→→→【問い合わせ先】
与論徳洲会病院 総務課 電話: 0997-97-5388
E-Mail: soumu@yorontokushukai.jp
電話でも、メールでもどちらでも大丈夫です。
離島で一緒に働きましょう!!!