-->

掲載日付:2023.06.04

フラワーアレンジメント  マチギ棟

皆さん こんにちは!

今日は フラワーアレンジメント
マチギ棟編です。

皆さん、バケツ一杯の花に
興奮気味でした。








ドヤ顔の田中啓三さん



マチギ棟の皆さんは
バケツの花を全部
使い切りました。
完成まで1時間ほどかかりました。
どうぞ ご覧ください。










花のある 生活っていいですね。
ダイ棟の皆さんは
フロアのテーブルに
マチギ棟の皆さんは
それぞれ 自分の居室に
飾ってます。
本日、オアシスに水を足し
花を整えました。
まだ しばらくは
花を楽しめそうです。

花を提供して下さった
花農家のかた
本当にありがとうございました。

こうして 地域の皆様に
支えて頂いている
グループホームゆんぬです。

感謝。


******************************
尚、入居者の皆様の写真の掲載に付きましては
入居の契約の際に文書で同意書を頂いております。

掲載日付:2023.06.01

フラワーアレンジメント  ダイ棟

皆さん こんにちは!
花の話題の多い グループホームです。

今年も 古里の花農家さんから
トルコ桔梗を大量に頂きました。
もう、3年も花を提供頂いております。
本当にありがとうございます。




さっそく
フラワーアレンジメントを行いました。


今回はカップの容器に
オアシスを入れ
花を刺していきます。




皆さん、
「こんなにいっぱいの花、見たことない」と
感動され、いざアレンジメントになると
真剣です。





花に負けないくらい 笑顔のすてきな 福地さん


素晴らしい 作品が
出来上がりました。










花に囲まれて
癒されます。

次は 
マチギ棟編です。

***********************
尚、入居者の皆様の写真の掲載につきましては
入居の際、文書で同意書を頂いております。


掲載日付:2023.05.27

あじさい花見 2組め

午後 病院のリフトカーをお借りし
10名の皆様の 花見です。
















午後も晴天で汗ばむ陽気
みんなでアイスクリームを食べ
レモングラスのお茶を飲んで頂きました。






最後に 田中スミ子さんの音頭で
バンザイまで
して頂きました。

ありがたや ありがたや

皆さんがこんなに喜んでいただけるとは
正直 私も予想外でした。

とでも 賑やかな
花見でした。


**********************
尚、入居者の皆様の写真の掲載に付きましては
入居の契約の際に文書で同意書を頂いております。










掲載日付:2023.05.27

あじさいの花見

皆さん こんにちは!

台風2号の進路が気になって
携帯のウエザーニュースを
何回も見てしまう今日この頃。

家も心配ですが私の心配は
私が数年前から大事に育てている
紫陽花たち。
今、満開です。
きれいな 紫陽花を
入居者の皆様にも見て頂こうと思い
我が家にご招待しました。

25日の午前、午後
26日の午後の3組に分かれて
見に来て頂きました。

1組目













皆さん 紫陽花の花は
見たことがないとのことで
とても 喜んでくださいました。

天気が良く 
水分補給に
レモングラスの葉を煎じたお茶を
飲んでいただきました。
レモングラスのお茶も初めてとのことで
美味しい 美味しい と
飲まれておりました。
<写真13:IMG_6664.JPG

良かった。良かった。

1組目の花見でした。


********************
尚、入居者の皆様の写真の掲載に付きましては
入居の契約の際に文書で同意書を頂いております。




掲載日付:2023.05.27

あじさい 花見 3組め

花見の3組めは 
4名の皆様です。


















台風が来る前に
皆さんに楽しんでいただけて
良かったです。

来年も皆さんに花見していただけるよう
大事に育てたいと思いますが・・・
これからの台風シーズン
心配です。

それに、私には台風が来る度に
大量の鉢を家の中に避難させるという
大変な作業が待ってます。

どうなることやら・・・・・
来年をお楽しみに!

***************************
尚、入居者の皆様の写真の掲載に付きましては
入居の契約の際に文書で同意書を頂いております。



menu close