伝えたいことが山ほど!! お久しぶりの投稿となってしまいました((;^ω^)) グループホームゆんぬです!! 新年度が始まり、早3カ月!! その間に、梅雨がきたとおもったら、 梅雨が明け。。。 毎日、暑さと戦っている与論島です。 雲一つない空でどこまでも飛んでいけそうな 気持ちになります( *´艸`) 先日、『チンドン屋』のみなさんが 来てくださり、入居者さん方と一緒に楽しい時間を 過ごさせていただきました♪♪ チンドン屋・・・・ テレビでしかみたことがなかったのですが とーーーーーーーーーっても 愉快なみなさんでした(笑) どなたなのかは・・・・ ご想像にお任せします(#^^#) 楽しい時間をつくっていただき、 本当にありがとうございました♪ グループホームでは、このように 演芸をしてくださる方、大歓迎です!!! チンドン屋のみなさん、 本当にありがとうございました♪♪ 先日、入居者さんとお散歩していたときのこと 「最近、うちの娘が反抗期なのか大変で。。。」 とお話すると 「よかったね~」とのお返事が( ゚Д゚)・・・・ 「よくないです。大変ですよ」( ( `―´) とお返事したところ 「あんたもまだまだだね~ こどもが成長している証だよ。 喜びなさい!!こどもの反抗期がきたら 喜ぶ!!」 という会話がありました。 なんだか、家に帰って娘が不愛想にしても 「これも成長の証かぁ~」と思えた自分がいました。 やっぱり、人生の大先輩は違うなぁと感じた瞬間で こういう会話ができるのもこの介護職の魅力というか このお仕事やっぱり楽しいな♪ と思えたことでした(*^^*) これからも こんなささいなこともお伝えしていきたいと 思います!! 暑い毎日、どうか皆さん熱中症にお気をつけください (._.) ☆*: .。. .。.:*☆☆*: .。. .。.:*☆☆*: .。. .。.:*☆☆*: .。. .。.:*☆ 尚、写真掲載につきましては 入居される際に、承諾をいただいていおります。 また、グループホームゆんぬでは、一緒に働いてくださる方を募集 しています!!!お気軽にお問合せください♪♪ 医療法人 徳洲会 グループホームゆんぬ TEL0997-81-3919 ☆*: .。. .。.:*☆☆*: .。. .。.:*☆☆*: .。. .。.:*☆☆*: .。. .。.:*☆
職員募集のお知らせ 皆さん こんにちは 2月も後半 寒波の影響で 寒い日もありますが 季節は少しづつ 春に向かっています。 グループホームゆんぬの桜も そろそろ 葉桜になりそうです。 今日は グループホームゆんぬの 職員募集のお知らせです。 半月、フルタイム 日勤のみ、食事つくりは苦手 と言う方も大丈夫です。 施設見学も大歓迎です。 まずはお電話下さい。 お待ちしております。 問い合わせ 0997-81-3919 グループホームゆんぬ 境 柳田
お正月2 元日の午後は皆でピムンをしました。 ピムンとは与論のお正月の慣習で、お酒と一緒に 塩、さきいか、昆布を頂きながら今年一年の幸せを願います。 甘酒はノンアルコールです♪ 一緒に職員手作りのケーキもいただきます♪ 皆さんすてきな笑顔でした♪ 今年もよろしくお願い致します
お正月 新年あけましておめでとうございます☆ 鏡開きも過ぎ、すっかり日常が戻ってきました。 さて、今日はグループホームの年末年始をご紹介したいと思います。 まずはお正月を楽しみに待つ大晦日から。 与論ではミシジ米と豚骨の煮物、お吸い物を頂きます 続いてお正月。 10時のおやつは皆で福まんじゅうを頂きました。 今年も福が来ますように♪ お待ちかねのお昼ご飯(^^) <写真16:IMG_2345.JPG 後半に続きます ※入居者の皆様のお名前やお写真の掲載につきましては 入居時に書面で同意をいただいております。
お正月3 お正月シリーズの最後は入居者様の様子をご紹介したいと思います。 まずはお正月らしく書き初めです。 職員も一緒に楽しみます 続きまして「福笑い」 目隠しなしでも個性豊かな仕上がりです 絵馬に願掛けをしたり、 初詣に行ったり、 皆でおやつを作ったり、 お誕生日会もしました♪ 97歳!! まだ一月も折り返し地点ですが、 皆様2025年も大忙しです。 まだ初詣に行かれていない方もいらっしゃるので、 お天気の良い日をみつけてまたドライブを楽しみたいと思います。 今年も入居者の皆様の素敵な笑顔を たくさんお届けしていきます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 ※入居者の皆様のお名前やお写真の掲載につきましては 入居時に文書で同意いただいております。