-->

掲載日付:2024.05.26

フラワーアレンジメント マチギ棟 編

次は マチギ棟の皆さんの
フラワーアレンジメントです。


皆さん
最初は花束を作り
考えておられました。

昔からの習慣で
花瓶に生ける感覚でしょうか
花が長すぎて オアシスに刺すと
高すぎて 倒れてしまったり・・・
ハサミで高さを調整しながら・・・













ようやく
完成しました。










マチギ棟の皆さんも
お部屋に飾られております。

与論の花農家さんが丹精込めて
生産された トルコ桔梗
今年も グループホームゆんぬを
彩って頂きました。
花農家さん
ほうとうに 
ありがとうございました。

最後に トルコ桔梗の
花言葉を紹介したいと思います。

「優美」「感謝」「清々しい美しさ」
「希望」「永遠の愛」

*********************
尚、入居者の皆様の写真の掲載につきましては
入居の際に文書で同意書を頂いております。






掲載日付:2024.05.26

フラワーアレンジメント  ダイ棟 編

皆さん こんにちは

梅雨入りしてジメジメした日が続いていますが
グループホームゆんぬは
たくさんの花に囲まれて
華やかな時間を過ごすことができました。

今年も花農家さんから
たくさんのトルコ桔梗を
頂きました。
今年で4年目になります。
大変 有難いことです。

入居者の皆様も
バケツいっぱいの花に興奮気味でした。
でも、いざアレジメントになると
皆さん 真剣です。











1時間ほどかけて
完成しました。










皆さん
お部屋に飾りたいということで
しばらくは 花を眺めながら
過ごせそうです。

次は マチギ棟編です。

*******************
尚、入居者の皆様の写真の掲載につきましては
入居の契約の際に文書で同意書を頂いております。

掲載日付:2024.05.05

サザンクロスセンター

皆さん こんにちは

梅雨かと思うくらい雨の多い
日が続いていますが
皆様 いかがお過ごしでしょうか?

グループホームゆんぬの皆様は
元気に過ごされております。

隣では職員寮の建築も始まり
工事の様子を時々
入居者の皆様と見学しております。

さて 今日は天気が良く
久しぶりに出かけましょう。ということで
サザンクロスセンターの見学に出かけました。

皆さん、初めての方がほとんどで
わくわく して出かけました。

琴平神社の鳥居をくぐると
たくさんのこいのぼりが
出迎えてくれました。


こいのぼりに出迎えられ
入館料を払い見学スタートです。







途中 休憩しながら


エレベーターで5階に上がり
素晴らしい景色も眺めることができました。
皆さん、感激しておられました。






見学を終え
外の木陰でお茶タイムです。
ふかし芋を頂きました。


昔懐かしい 生活道具や
伝統文化に触れ
普段の日常にない時間でした。
見学を終え
こいのぼりに見送られ
グループホームに戻りました。


天気に恵まれて
楽しい外出が出来ました。

******************
尚、入居者の皆様の写真の掲載につきましては
入居の契約の際に文書で同意書を頂いております。

  • 1

menu close